夜勤明けの朝ごはん、なう(^ω^) pic.twitter.com/VQ1mz8fz9n
— たかの朱美 (@gohan_takano) 2021年4月6日
夜勤明けの寝て起きてーの、晩ごはん、なう(^ω^) pic.twitter.com/NW2pzYR7YT
— たかの朱美 (@gohan_takano) 2021年4月6日
晩ごはん食べてまったり、ブッチくん、にゃう(=^x^=) pic.twitter.com/LryvGihxZS
— たかの朱美 (@gohan_takano) 2021年4月6日
近所のダイソーで見かけなくなったので密林でポチりました。 pic.twitter.com/0hxfpDWxlM
— たかの朱美 (@gohan_takano) 2021年4月6日
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
— さつき (@satsukiasatsuki) 2021年4月6日
密林にあるのか!
私も、まだ大丈夫だけれど、みかけなくなったらお世話になろっと。
— たかの朱美 (@gohan_takano) 2021年4月6日
確認。ほんとだ、お高い!
— さつき (@satsukiasatsuki) 2021年4月6日
( ̄▽ ̄;)
ねー(^_^;)
— たかの朱美 (@gohan_takano) 2021年4月6日
キビ散歩
— 江面陽子 | えづらファーム (@yokoez3) 2021年4月4日
昨晩雪が降ったようです pic.twitter.com/63cfFE75ad
後ろからも良き。
— 那須の長楽寺 (@nasu_chourakuji) 2021年4月4日
前からも良き。
それがイケメン。 pic.twitter.com/1xlmByWO9z
イケメンの座を脅かす
— 那須の長楽寺 (@nasu_chourakuji) 2021年4月4日
将来有望なきゅるっきゅる美少年。 pic.twitter.com/TwLHXv9vH1
寝相の差。 pic.twitter.com/8M7DwMPoMw
— 那須の長楽寺 (@nasu_chourakuji) 2021年4月4日
オートミールを食べ始めた pic.twitter.com/sygbubqGkv
— 川尻こだま 4/22新宿ロフト (@kakeakami) 2021年4月5日
ベッド柵の位置が微妙なせいで、座った後にどんなにベッド柵ぎりぎりに座り直しても、横になったら真ん中らへんに体が位置してしまうの腹立つ(´・ω・`)
— きょうしろう (@kaigoyoncoma) 2021年4月5日
上方から利用者の脇を持って無理やり上方へ動かす介護士も嫌だ。
ベッド柵外して適切な位置に座ってもらってます。柵外す派です。
— anrizu (@anrizu) 2021年4月5日
娘の小学校の6年生の図書委員の子達が、使わなくなった絵本のカバーで作ったとゆう袋❗️本を借りた時に入れる用だそうです😆
— クリームソーダ (@creamsoda_05) 2021年4月5日
このアイデアいいな〜☺️ pic.twitter.com/frBhpSDszy
ご本人に負担をかけずに一度で適切な位置に座って頂けるのだから私も正解と思います。が人によっては「ご本人の残存能力を生かせてない」とか「持つところを初めから奪って介護ありきの介護をしてる」とか「転倒リスクがー」と言われかねないなあと思ったり(´・ω・`)でもうるせえと言い返せばいっか!
— きょうしろう (@kaigoyoncoma) 2021年4月5日
今日一番嬉しかった出来事ー私と弟の二人三脚で作ったレザークラフト「スマイルシリーズ」を販売できることになりました。
— 小石川真実 (@M_Koishikawa) 2021年4月5日
弟が通う工房わかぎりの次の展示販売会が4月27日(火)から6日間、銀座幸伸ギャラリーで開かれますが、そこで売って貰えることになりました。
よろしければ是非いらして下さい! pic.twitter.com/oPyGGRnwhn
若かった頃にチャリに衝突されて足骨折して一カ月くらい松葉杖生活をした。一人で東京暮らしだったので食料の調達にも難儀し、もちろん通勤は地獄だった。でもそのことがあってよかったなって思う。世の中がいかに「ありもしないような絶対的な健常者」向けにつくられてるかって少しだけわかったから。
— えんてん (@on_enten) 2021年4月5日
ていうかオタクじゃないと「同じ映画を映画館で2回以上観る」という選択肢があんまりないらしいんだよな。ほんま?と思ってアンケートしようと思ったけどオタクじゃない人まで届かなそう。わたしのアンケート。
— うた子@4/11コ61a (@uta914) 2021年4月5日
買って一ヶ月ぐらい普通に使ってた謎の店のショッピングバッグ、革命的な機能「NEGI HOLDER」を使用するタイミングが遂に訪れた。 pic.twitter.com/VyHWi7iWvK
— 夜野一義 (@arakemo_yoruno) 2021年4月5日
比叡山延暦寺の公式ウェブサイトを眺めていたら、「フリー素材写真」が置いてあって驚いた。むろん商用利用も可能。名刹と呼ばれる有名寺院は多いけれど、こんなに太っ腹な寺はなかなかないよ。https://t.co/Rm2OAx0LkE pic.twitter.com/aSSs7O9An2
— 財布を忘れて愉快なオーストリア大公妃 (@Kakanien_Sazae) 2021年4月5日
社会の不都合に、声をあげる人が叩かれる。言い方が良くないと言われる。そういう場面を見るたびに、イ・ミンギョンさん著『私たちにはことばが必要だ』のこのページを開いてしまう。挫かれないように。 pic.twitter.com/Pn1kmLzBIp
— sonzaru (@sonzaru) 2021年4月5日
東急電鉄さんより、グリーン車感覚で使えるバスのお知らせです!
— スーツ (現在いる場所は秘密にしているので、目撃した方はご協力ください。) (@usiuna7991) 2021年4月5日
新・通勤サービス「DENTO」にて、動くシェアオフィス「Satellite Biz Liner」が運行しています。
Wi-Fi完備の働きながら通勤できる新しいコンセプトの通勤バス。
価格や運行区間など詳細は→ https://t.co/eDmDY3hpPU
(PR投稿) pic.twitter.com/TCLuLRUG7Z
想いが先走り、でもしっかりと形になりました。
— 淳 // 🇺🇸アメリカにて刺し子を紹介 (@atsushiJP) 2021年4月6日
18人の刺し子作家さんの刺し子を一つの作品としてジャケットに仕立てました。18人。みんな違う。でもみんな良い。素晴らしい。ありがとうございます。 pic.twitter.com/fgcxfGw2yC
【おだしで食べるれんこんグラタン】
— オレンジページ編集部 (@ORANGEPAGE_mag) 2021年4月6日
ちょっとみなさん、これ本っ当においしいから絶対に作って。ホワイトソースの代わりに和風だしを使ったれんこんグラタンなんですが、これがもう革命的に絶品✨
食べ進めるほどにじわじわとした深みのあるおいしさが押し寄せてきますよ。https://t.co/Cf3hoYCVDw pic.twitter.com/siDvYsgp8t
まじ効果あるな
— ニノマエハジメ/u3 (@ninohajim) 2021年4月6日
蜂類一切来なくなったわ
俺の手作りダミー蜂の巣やるやん pic.twitter.com/ZcAHSgeJAb
昨日の #那須の長楽寺 動画の続き。
— 栃木県警察 交通企画課(公式) (@koutuu_kikakuka) 2021年4月6日
恥ずかしながら本職、ひったくりの被害に遭った模様。犯人は住職の活躍により、すぐに確保されました。
今日から #春の交通安全運動 、事故に遭わニャいよう安全確認をしっかりしましょう。#栃木県警 #おねがい止まってとちぎ県 #おねがい止まってこーちゃん pic.twitter.com/mUc2rbiTQD
5年前の熊本地震で大きな被害を受けた熊本城の天守閣の復旧工事が完了しました。https://t.co/2jg7Pq5H27
— NHK科学文化部 (@nhk_kabun) 2021年4月6日
今夜11時30分からは #ヒロシのぼっちキャンプ
— ヒロシのぼっちキャンプ【BS-TBS公式】 (@botti_bstbs) 2021年4月6日
Season3初回は「第25話 君がそこにいたから」
秩父でヒロシさんの野生が刺激されます!
そして明日正午からは
これまで通りの無料見逃し配信に加えて
いよいよParaviでも配信がスタートです!
ぜひご覧ください!https://t.co/YfSB5PbRwb
ホイップクリームでデコレーションしたように見えるこのケーキ。
— シャトレーゼ【公式】 (@chateraise_jp) 2021年4月6日
実は乳を使用していない、豆乳クリームを使った「乳と卵と小麦粉を使用していないデコレーション」🎂
アレルギーのお子さんもお誕生日ケーキでお祝いしてほしい、そんな思いで開発されたケーキです。
byりこ#シャトレーゼ #白の日 pic.twitter.com/LatCn6Zubb
砂糖の原料、ビート(甜菜)の芽が生え揃ってきました。 pic.twitter.com/uImYPPB3XO
— 江面陽子 | えづらファーム (@yokoez3) 2021年4月6日
【今日のハイライト】
— 白蔵 盈太/Nirone @ 「あの日、松の廊下で」文芸社文庫から発売中! (@Via_Nirone7) 2021年4月6日
ありがとう八重洲ブックセンター様
どうせ店内の奥まった所に陳列されてんだろうなーと期待せずに会社帰りに行ってみたら、まさかの一等地オブ一等地、一等地すぎて買う心構えできる前と思われる入口から3秒の所の棚に置いて頂いてました。朝井リョウの直下!やべえ泣けてきた。 pic.twitter.com/tqKcTv8X89
価値観の違う人とは友達にはなれない❗️ちょっと違うだけなら合わせられるけど、無理。
— osakihiroko (@hiroloosaki) 2021年4月6日
疲れが残るだけ。疲れる事はしたくない。
てなわけで八重洲ブックセンターの入口すぐの所に陳列されている拙著「あの日、松の廊下で」(文芸社文庫)全国の書店さんにも徐々に陳列されてくるものと思われます。無名の新人の小説なので初版も少なく見つけづらいかもしれませんが、少しでも探して頂けると嬉しいです。 https://t.co/xYToqdkkj1
— 白蔵 盈太/Nirone @ 「あの日、松の廊下で」文芸社文庫から発売中! (@Via_Nirone7) 2021年4月6日
江戸時代は、知識あるものがその自分の得た知の資産をなんとかして社会へ貢献したいという姿勢が感じられて(寺子屋、塾、民間医療…)、学ぶところが多いですね✨
— 土方歳三資料館 (@toshizoofficial) 2021年4月6日
緒方洪庵が残した「開かずの薬瓶」、ミュー粒子で中身を特定 阪大など(Science Portal)#Yahooニュースhttps://t.co/9eH132VZjj
#夕食もお弁当も! レシピ【火】
— オレンジページ編集部 (@ORANGEPAGE_mag) 2021年4月6日
肉を巻くと、なんでもおいしく食べられますよね✨
本日は、ゆで卵を豚肉で包んだ、食べごたえ満点の【肉巻き卵の照り焼き】をご紹介~😋こくのあるオイスターソースを煮からめるのがポイント!半分に切れば彩りがよく、お弁当が華やぎそう♪https://t.co/pJX3TTuvco pic.twitter.com/p4rjV3CLWX
スマホョを持っていないので職場のグル~プラインに入らなくていい しめしめ
— psalm (@psalm0909) 2021年4月6日
前買ったmozのL字ミニ財布の色違いが出るみたい
— psalm (@psalm0909) 2021年4月6日
セブンイレブン限定 4/30 発売予定 pic.twitter.com/iKzeahVDZa
あー!😂😂😂#おねがい止まってとちぎ県#春の交通安全運動#那須の長楽寺#おねがい止まってこーちゃん https://t.co/kjwLaGjUb0
— 那須の長楽寺 (@nasu_chourakuji) 2021年4月6日
自分のことは自分にしかわからないから、褒めてあげられるのも励ましてあげられるのも応援してあげられるのも全部自分だから、あたいこの前自分に手紙を書いてあげました。めちゃくちゃスッキリするからやってみて😊悩みながらもお前はほんまによく頑張ってると言ってやって。一番説得力あるから。 pic.twitter.com/t4zvMY8EM5
— 大塚みちこ🌸「泣きながらがんばるあなたへ」発売中🍀✨ (@mt_mitty) 2021年4月6日
ほしい、くれない、じゃないんだな。ほしいなら自分で自分にあげればいいの😊他人に幸せにしてもらおうとしたら本当の幸せも自信もどんどん他人次第になってくるじゃん。そんなんハ?って感じじゃん。いつでも全力で自己ベスト尽くしてこ😊反省はあっても後悔はないなら十分手応え感じてる証拠だもん😊
— 大塚みちこ🌸「泣きながらがんばるあなたへ」発売中🍀✨ (@mt_mitty) 2021年4月6日