朝ごはん、ホットドッグ、なう(^ω^) pic.twitter.com/DLpHDVJAQB
— たかの朱美 (@gohan_takano) 2022年5月6日
/
— ローソン (@akiko_lawson) 2022年5月6日
今日で3歳!
どらもっち誕生日おめでとう♪
\@akiko_lawson をフォローし、「 #どらもっち誕生日おめでとう 」&コメントを付けてこの投稿を引用ツイートすると抽選で景品が当たります(^^)LINEスタンプも発売中 #ローソンhttps://t.co/O6F5xgDuwO pic.twitter.com/sxZH0WogtS
【どらもっちまんが】
— ローソン (@akiko_lawson) 2022年5月6日
今日は、地球外生命体「どらもっち」の誕生日♪どらもっちはやってみたかったことに挑戦してみたそうです(^^)#ローソン #どらもっち #今日はなんの日 #どらもっち誕生日おめでとうhttps://t.co/HCwVK6fhZq pic.twitter.com/syBptqDY9E
ぬいぐるみ、ネット通販してほしい。 https://t.co/cdvYLQ4KU4
— たかの朱美 (@gohan_takano) 2022年5月7日
資さんのお持ち帰りで昼ごはん、なう(^ω^) pic.twitter.com/XXtl5cgrYR
— たかの朱美 (@gohan_takano) 2022年5月7日
ぼた餅は欠かせませんね🙂
— としのり@モモタマズ合同会社代表 (@polo39471) 2022年5月7日
ですよね。資さんでは、これ食べないと(笑)。
— たかの朱美 (@gohan_takano) 2022年5月7日
晩ごはん、なう(^ω^)
— たかの朱美 (@gohan_takano) 2022年5月7日
今日買ったでっかい甲イカは刺身にしたら厚みが2センチ位あって噛んでると餅のようです。剥いだ皮と内蔵とくちばしの煮付けも旨い。ああ、しみじみ、旬のものは美味しいなあ~😋 pic.twitter.com/ip6DxfbcuF
アパートの前の田圃の麦が色づいてきました。 pic.twitter.com/xeaNFmUujZ
— たかの朱美 (@gohan_takano) 2022年5月7日
実家の桜とかブラックベリーとか。
— たかの朱美 (@gohan_takano) 2022年5月7日
もう夏っぽい。 pic.twitter.com/AkAM6axyHr
まるでショートケーキのようなグラスケーキ
— ぼく◓いらすと料理家 (@boku_5656) 2022年5月6日
【ふわふわレアチーズ】
ゼラチン不使用なのに、混ぜて冷やすだけでふわっと優しい食感のレアチーズの完成✨
雪印メグミルクさん( @megmilk_snow )にて「カップーチ'sどっち派キャンペーン」が実施中です! #pr pic.twitter.com/v6l4ASs8Hr
そうか。
— 有栖川有栖 創作塾 (@sousakunet) 2022年5月6日
明日は「いわゆるカレー記念日」なのか。
(有栖川)
バナナを1ヶ月保存する方法
— 青髪のテツ|野菜のプロ (@tetsublogorg) 2022年5月6日
①打身のないバナナを買う
②バラす
③ラップをクルクル
④野菜室へ
これだけで真夏も長期間綺麗なまま保存できます。
実際1ヶ月保存してみて皮は黒くなったものの中身は無事でした。
これから暑くなると劣化が早まるのでバナナをよく食べる人は試してみて! pic.twitter.com/4rb2NI57ap
明日は母の日です!
— 丹羽茶舗 (@niwachaho) 2022年5月6日
新茶や素敵なうつわを送りましょう!
ネットショップからもどうぞっ。https://t.co/DVilbeSZLU pic.twitter.com/7XCLEB4Fc1
水、ないの (๑•́ ₃ •̀๑)
— 那須の長楽寺 (@nasu_chourakuji) 2022年5月6日
困った顔まで最高にかわいい。 pic.twitter.com/PWP3DDDGg8
おねえちゃんは
— 那須の長楽寺 (@nasu_chourakuji) 2022年5月6日
順調に猫使いへの道を歩んでいる。 pic.twitter.com/Dia1Q3gVFF
好きぴに彼ぴができて不機嫌猫ぴ。 https://t.co/Wn6VAcwRJs @YouTubeより pic.twitter.com/rbDKp22vhY
— 那須の長楽寺 (@nasu_chourakuji) 2022年5月6日
「桜祭りに次ぐ2回目のお花見」弘前りんご花まつり始まる #nhk_news https://t.co/bhlCe1obtK
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年5月6日
スタジオアリスに七五三早撮りの予約をした!一番上の娘は14歳だから衣装借りれないと初めて知った!!1ヶ月前に14歳になったと店員さんも顧客情報でわかったらしく「あと…あと1ヶ月前ならば!」って悔しそうに声を絞り出していてそれに対して笑ってしまった!13歳迄なんだね知らなかった(^○^)
— 荊 (@oasiskenkaku) 2022年5月6日
スタジオアリスのお姉さんは「1ヶ月前ならば!」と言ってたけど1ヶ月前は七五三早撮りまだ開始してないから結局ダメだな(笑)14歳の娘は小さいときからアリス大好きで結構がっかりしてたけどもう体でかいからサイズないと思ってた(笑)ドレスの妹達の横に立つためにお洋服を買って♪と言われた(笑)
— 荊 (@oasiskenkaku) 2022年5月6日
14歳はスタジオアリスで衣装借りれないから娘に服買うことになったけど…夢展望ってところで買うらしく…私が若い頃着ていたゴスロリとはまた違うジャンルのお洋服…ドレスの妹達の横にここの服か~まぁ本人好きならいいよ(笑) 好きな服来てると笑顔違うからな♪
— 荊 (@oasiskenkaku) 2022年5月6日
あたたかいお言葉たくさんありがとうございます。にこっ。 pic.twitter.com/UHFIZe17Uf
— 松本ひで吉 (@hidekiccan) 2022年5月7日
猫もしばらく犬をさがしてはいましたが、今はもう落ち込むでもなく通常どおり暮らしてますのでどうぞご安心をば…。
— 松本ひで吉 (@hidekiccan) 2022年5月7日
先日、自分から出たウンチが大きすぎてびっくりする彼の姿です。 pic.twitter.com/wEr0yFiEdW
いやちがう今日だ! 日付けを勘違いしていた、7日は今日だ。
— さつき (@satsukiasatsuki) 2022年5月7日
食べようカレー!
( ´ ▽ ` )ノ
5月7日はカレー記念日。 https://t.co/KQCSIrpDp6
「スーツ旅行」のAndroid版の制作が正式に開始されました。3ヶ月ほどの期間で完成する見込みとなっております。製作者の方にも共有しますのでみなさんのエールをこちらにお願いいたします。
— 【公式】スーツ旅行 アプリ (@ryokouapuri) 2022年5月7日
下りサンライズに乗るとき、旅情を楽しんでいると翌朝が寝不足になるため、横浜発車後ただちに就寝するのが理想です。熱海までは遅いので揺れも少なく寝やすいです。
— スーツ (現在いる場所は秘密にしているので、目撃した方はご協力ください。) (@usiuna7991) 2022年5月7日
出雲号なら出雲市10時着だから夜更かししても平気と思うかもしれないですが、6:20頃の岡山到着放送が非常に長く、必ず起こされます。
夜勤備えです。 pic.twitter.com/t46DNW3IFj
— カイオン (@kaionjijoe) 2022年5月7日
焼きちゃんぽんを食べりゅˎ₍•ʚ•₎ˏ pic.twitter.com/uHEgz54sjq
— あいだま*あいだまにあ〜な (@aidama2016) 2022年5月7日
夜ご飯は今年初の無限そうめん...豚バラ、なす、きゅうりのスタンダードタイプ。めっちゃお腹空いてたので3束いけました(レシピはこちらで読めます)https://t.co/ZqTpHKmVet
— おづまりこ🌱3/2ごほうび本発売 (@mariskosan) 2022年5月7日
#ピクニックに持っていきたい一品
— オレンジページ編集部 (@ORANGEPAGE_mag) 2022年5月7日
6日目は【弁当に◎な揚げもの】🍴
大定番『鶏のから揚げ』のレシピをご紹介します🐓💨
下味の水分を少なめにすることで、べたつかず、外はカリッ、中はジューシーに✨
冷めてもおいしい、お弁当にぴったりな唐揚げですよ🍱https://t.co/jC3jji6ATD pic.twitter.com/PnDHPivRNM
【弁当に◎な揚げもの】その2~!
— オレンジページ編集部 (@ORANGEPAGE_mag) 2022年5月7日
スナック感覚でパクパク食べられる『そら豆とチーズのひと口春巻き』のレシピをご紹介✨
旬のそら豆を使った、春らしい一品です。そら豆のほくほく感とチーズの塩けがマッチして絶品🧀
水分が少ない具材を巻いているので、お弁当に◎ですhttps://t.co/v8YuCSMW4K pic.twitter.com/Of3sGDoufc
今里の喫茶店のカレーチャーハン。ランチサービスで、大盛り600円でした。蜆の味噌汁とサラダ付き。 pic.twitter.com/iVeu2uh7st
— カイオン (@kaionjijoe) 2022年5月7日
新しい自分の場所を見つけたようですhttps://t.co/UezTKD7bvM pic.twitter.com/wXb4isj1fE
— 那須の長楽寺 (@nasu_chourakuji) 2022年5月7日
ヒジカタ君可愛かったー💕
— 土方歳三資料館 (@toshizoofficial) 2022年5月7日
明日もヒジカタ君に会えるの嬉しい🌟 pic.twitter.com/A8fyPkUnbP
毎朝、何となく近所のお地蔵さんに手を合わせているのですが、一般的なお地蔵さんのご利益を調べて驚きました。「衣食に満ち足りる」「聡明になる」「天と龍が守護してくれる」など、全28種のバフがかかるそうです。そのおかげかわかりませんが、何事も上手くいっているので、良い習慣だと思ってます。
— わび (@Japanese_hare) 2022年5月7日
【のっぺい汁】
— オイ@レシピサイトぷちぐる (@yes_oi) 2022年5月7日
毎日でも食べたい郷土食、それがのっぺい汁です😋
大根と山芋をすりおろし、豆腐をさいの目に切ります✨
鍋にかつおだし600ccを注いで火にかけ味噌40gを溶きます☝️
器に豆腐1/4丁分、大根おろし大さじ1、山芋50g、ネギ大さじ1を入れ上から熱々の味噌汁を注ぎます😋 pic.twitter.com/n6KtM0Yu5s
明日は母の日ですね🐾
— 洋菓子店ミネット🐾かしわさん (@kasiwasan1230) 2022年5月7日
感謝の気持ちを伝えましょう✨ pic.twitter.com/PCGqZYTd2a
鳥取に来て何年になるんだろうと数えたらもう8年だった。今でもふとした時にいいところだなと思う。深呼吸したくなるいい季節 pic.twitter.com/u6d6qsMaAF
— 河井 菜摘 Natsumi KAWAI (@nano_723) 2022年5月7日
これほんと美味しすぎてリピート買い🤤
— chocolat@頭炭酸 (@chocolat5518) 2022年5月7日
エシレより安い✨✨✨✨ https://t.co/uzOQMeO4dx
/
— ジョイフル【公式】 (@joyfull_info) 2022年5月7日
GWも残り2日😁
\
帰省などで久しぶりにご友人と会った方も多いのではないでしょうか😊#ジョイフル でゆっくりと昔話に花を咲かせてみませんか🏫👦👧
お食事も長く愛されているメニュー✨
ツインハンバーグ
ベーコン&ペンネグラタン
はいかがでしょうか❗
詳細🔻https://t.co/RQiNc47lQL pic.twitter.com/pts9Uajsc2
今夜(5月7日)に動画をアップします🤗
— 元野良猫のささみ (@noraneko_sasami) 2022年5月7日
今日の動画は、初めてマタタビをあげた時の様子をお送りします🐱🌸
ささみはどんな反応するのか!?
良かったら見て下さい☺️ pic.twitter.com/TFdyhDpFqx
鉄道開業150周年 埼玉 秩父でSLと特急列車が汽笛を鳴らし合う #nhk_news https://t.co/gqMpUPHtMI
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年5月7日
娘のお昼寝タイムは(なるべく美味しくて元気の出るものを食卓に並べてみたりして)一緒に英気を養ってる pic.twitter.com/yHPPWcnxKJ
— おりえ (@orie13a) 2022年5月7日
最近毎日CMで見るから気になってたキューピーのペイザンヌ買ってみた。ペイザンヌサラダって田舎風サラダって意味らしい🥗親しみやすくて好きな味。特に卵とベーコンとじゃがいもがすごく合う🍳🥓🥔 pic.twitter.com/6XcwAL1g2M
— おりえ (@orie13a) 2022年5月7日
あたたかいお言葉たくさんありがとうございます。にこっ。 pic.twitter.com/UHFIZe17Uf
— 松本ひで吉 (@hidekiccan) 2022年5月7日
猫もしばらく犬をさがしてはいましたが、今はもう落ち込むでもなく通常どおり暮らしてますのでどうぞご安心をば…。
— 松本ひで吉 (@hidekiccan) 2022年5月7日
先日、自分から出たウンチが大きすぎてびっくりする彼の姿です。 pic.twitter.com/wEr0yFiEdW
まるでショートケーキのようなグラスケーキ
— ぼく◓いらすと料理家 (@boku_5656) 2022年5月6日
【ふわふわレアチーズ】
ゼラチン不使用なのに、混ぜて冷やすだけでふわっと優しい食感のレアチーズの完成✨
雪印メグミルクさん( @megmilk_snow )にて「カップーチ'sどっち派キャンペーン」が実施中です! #pr pic.twitter.com/v6l4ASs8Hr
【豚肉とかぼちゃのしょうゆ炒め】豚肉とかぼちゃを同時に炒めることで、かぼちゃに豚肉の脂を吸わせてホクホクにします。にらは最後に加えてシャキッと。歯ごたえのコントラストが楽しいお料理です。 #レシピ #みんなのきょうの料理 https://t.co/Qs7UIjqmC6
— みんなのきょうの料理 (@m_kyounoryouri) 2022年5月7日