明日のお弁当。
— たかの朱美 (@gohan_takano) 2023年5月15日
イカゲソの炊いた残り汁に半分残ってた新玉スライスしたの入れてレンチンして、溶き卵回してチンして、スナップエンドウゆがいてたのを千切りして天に盛りました。
家人のお弁当だったらやらないけど、自分のは基本あるものと残り物でなんとかする。 pic.twitter.com/GZcdeeNohC
「次にくるマンガ大賞」って…ツイッター連載も“Web連載”に入りますか…?だめです…?
— やじま (@yajima_en) 2023年5月15日
もし、いいなら…ねこおじも…投票お願いします…
ダメなら…大人しくしてます…にゃる…https://t.co/m8Idl2AJ0j pic.twitter.com/HdE6xcnq3W
朝ごはん、なう( ^ω^ ) pic.twitter.com/cTIWgvLEqJ
— たかの朱美 (@gohan_takano) 2023年5月15日
チョコちゃん朝ごはん来ました🐱 pic.twitter.com/CHsuo2tnSV
— たかの朱美 (@gohan_takano) 2023年5月15日
NHKのあさイチで光熱費の節約法についての特集をやっていて、こういうのの需要があるのもわかるし必要とする人がいるのも重々承知だけど、やはり戦中の「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」と社会の問題を個人の努力の問題にすり替えるイヤらしさを感じてしまうのだな。
— 太田忠司 (@tadashi_ohta) 2023年5月16日
早出で帰宅後のtre naveのタルトとカフェオレ、なう( ^ω^ ) pic.twitter.com/quVJCc1BX5
— たかの朱美 (@gohan_takano) 2023年5月16日
タモリ倶楽部、終わってしまいましたね。
— あたらしい日日 (@nichinichi_web) 2023年4月22日
最終回でタモさんが「巷の皆さん間違ってますよ!タモリ流〇〇レシピを訂正しよう」と言って「真の生姜焼き」を作っていました。
この生姜焼き、人生で初!ぐらい本当に美味しすぎるんです!https://t.co/H7mIkk5B0F#Twitter家庭料理部 pic.twitter.com/blUj8YtJYl
タモリ倶楽部、終わってしまいましたね。
— あたらしい日日 (@nichinichi_web) 2023年4月22日
最終回でタモさんが「巷の皆さん間違ってますよ!タモリ流〇〇レシピを訂正しよう」と言って「真の生姜焼き」を作っていました。
この生姜焼き、人生で初!ぐらい本当に美味しすぎるんです!https://t.co/H7mIkk5B0F#Twitter家庭料理部 pic.twitter.com/blUj8YtJYl
タモリ倶楽部、終わってしまいましたね。
— あたらしい日日 (@nichinichi_web) 2023年4月22日
最終回でタモさんが「巷の皆さん間違ってますよ!タモリ流〇〇レシピを訂正しよう」と言って「真の生姜焼き」を作っていました。
この生姜焼き、人生で初!ぐらい本当に美味しすぎるんです!https://t.co/H7mIkk5B0F#Twitter家庭料理部 pic.twitter.com/blUj8YtJYl
晩ごはん、親子丼とトマトサラダ、なう( ^ω^ ) pic.twitter.com/7OKWEoJVdS
— たかの朱美 (@gohan_takano) 2023年5月16日
風呂上がりにパピコ、なう( ^ω^ ) pic.twitter.com/HrCDgIWC0e
— たかの朱美 (@gohan_takano) 2023年5月16日
アパートの駐車場横の田んぼの麦。黄金色になりました♪ pic.twitter.com/bKPxnE87lw
— たかの朱美 (@gohan_takano) 2023年5月16日
1910 年代から 1920 年代にかけてのアメリカでは、サイレント映画の上映の際に、フォトプレイヤーというピアノや打楽器などを組み合わせた自動演奏装置で、音楽を再生したり効果音を鳴らしたりしていました。この装置を現代でも扱えるジョー・リナウドさんの演奏 ©Alex Heflin pic.twitter.com/fuSIuT7bYj
— Masayuki Tsuda (@MasayukiTsuda2) 2023年5月16日
こちらはリナウドさんがフォトプレイヤーの仕組みをレクチャーしている動画 (https://t.co/8SSki08rqr)。映画館でオーケストラが演奏するのは現実的でないので、1人で色んな音を出せるこの装置が使われたようです pic.twitter.com/pHtHYE2N94
— Masayuki Tsuda (@MasayukiTsuda2) 2023年5月16日
【ミュージックビデオ】
— ドゲンジャーズ【公式】 (@dogengers) 2023年5月14日
Fukiさん(@Fuki_official)の歌うドゲポリOPテーマ
「メトロポリス!ドゲンジャーズ!」のMVがついにリリース!
みんなで演奏する賑やかでかっこいい映像に注目だ!
フルver.はこちら!→https://t.co/vs2wRZZtZ7#ドゲンジャーズ #ドゲポリ
(ダンゴ) pic.twitter.com/ZT7ByeI57j
【MVメイキング映像】
— ドゲンジャーズ【公式】 (@dogengers) 2023年5月16日
待ち時間なぜかずっと楽しそうだったヤマシロンです。
(ダンゴ) pic.twitter.com/Nr6wwU8ojV
そうなんです、そうなんです…、日本古来からの、大豆タンパク質を、…大豆タンパク質を…舐めてはならんのです… https://t.co/cpJZiIDluJ
— あの佐々岡@毎日筋トレ (@anosasaoka) 2023年5月14日
指のささくれも出来て最悪だったけど野菜と魚を毎日鍋で煮詰めてほんまのナゾノメシ食い続けたらすんんんんげぇな、いや、すんんんんげえな、肌のクレーターとかオペじゃねぇと治らんのじゃなかったんか…???
— あの佐々岡@毎日筋トレ (@anosasaoka) 2023年5月16日
なに、なんなんこれ
固いことで有名なアイスが公式化したようです???
— 乗りものニュース (@TrafficNewsJp) 2023年5月16日
【ついに公式の商品名に!? 「シンカンセンスゴイカタイアイス」話題 "俗称"あえて採用したワケは】#公式巡回済み #シンカンセンスゴイカタイアイスhttps://t.co/HsqBxipwvE
てぷちゃん立体化したらこうなる…!って感じのドンピシャ造形で本当にかわいい!😭✨
— やじま (@yajima_en) 2023年5月16日
ありがとうございます…✨ https://t.co/BFgOkzkK7X
トマト多めの遅番弁当です。 pic.twitter.com/uabChcJoow
— カイオン (@kaionjijoe) 2023年5月16日
自信を持って「お店みたいな手羽揚げができる‼️」って言えるレシピ🍗✨
— ぼく・イラストレシピ (@boku_5656) 2023年5月15日
❶醤油50cc、みりん50cc、酒大1、にんにく1片を半量まで煮詰める
❷手羽先10本の分厚い部分に切り込みを入れ、塩2つまみをまぶし10分放置→水分を拭く
❸🍳に手羽+冷たい油を浸る程注ぎ、揚げる→両面に❶を塗り胡椒をまぶす pic.twitter.com/RcyVk6Y0KF
【神戸本店カフェメニューのお知らせ】
— モロゾフ(公式) (@morozoff_sp) 2023年5月16日
サロンドテモロゾフ 神戸本店で、静岡産マスクメロンを使った2つのメニューが期間限定で登場しています🍈
マスクメロンとカスタードプリンの贅沢なマリアージュをお楽しみいただけるパフェと、フレッシュジュースです。
この機会にぜひ✨ pic.twitter.com/B3WxBGpF2u
今日の仕事、終わり。 pic.twitter.com/tNUrm7LhqB
— カイオン (@kaionjijoe) 2023年5月15日
銀座のデパート、松屋銀座は大正時代の建物で、当初の店内はこんな風になっていたらしいです。
— スーツ旅行 (現在いる場所は秘密にしているので、目撃した方はご協力ください。) (@usiuna7991) 2023年5月15日
今日店内を見てみたら、驚くべきことに(昔から建て替えていないので当然ですが)、リニューアルはされているものの、基本的にこの形のまま保たれていました。 pic.twitter.com/HH7LP1q3ur
ねこに転生したおじさん。その100 pic.twitter.com/InbY5ATndp
— やじま (@yajima_en) 2023年5月15日
ビームスデザインフェア
— 小倉井筒屋スタッフ (@kokuraizutsuya) 2023年5月16日
キャッチーなカラーリングでコーディネートのアクセントになる小物から、幅広いスタイルに溶け込むモダンなバッグまで、ユニセックスでご紹介しています。
◎5月23日(火)まで
◎本館5階 紳士洋品 pic.twitter.com/fJnfL4DNzy
名付け親にライセンス料払え定期 https://t.co/zJrXz4vH05
— キタキュウマン (@kita_q_man) 2023年5月15日
メンタル疲れてたら「そば」。そばはメンタルを安定させるセロトニンの原料になるトリプトファンが豊富、かつメンタルの健康に直結する腸内環境を整える効果も抜群の優秀な食材だよ。とろろやなめこなどのネバネバ食材を加えれば更にその効果がアップ!ネギや海苔の薬味も最高の組み合わせだよ。 pic.twitter.com/cRxWpnwsvx
— タクヤ先生 メンタル専門漢方薬剤師 (@takuyasensei) 2023年5月14日
『あさイチ』で紹介されてたレシピなんですが…1級建築士がカフェで作っているという「にんじんフライ」を作ってみました!
— あたらしい日日 (@nichinichi_web) 2023年5月9日
番組中では「おいしくて星が落ちてくる」とコメントされていたんですが…そのウマさ本当でしたよ~♪https://t.co/VGChpVqPjQ#Twitter家庭料理部 pic.twitter.com/QZF6BMCh6E
【衝撃】
— キタキュウマン (@kita_q_man) 2023年5月16日
冒険家ご当地ヒーローのクロフネマン、冒険家はただの設定とばかり思っていたら、世界ふしぎ発見で遺跡発掘してたガチもんだった pic.twitter.com/x53zVa3FDJ
【冷凍みかんのライフハック】
— みかんのことなら「のま果樹園」 (@nomakajuen) 2023年5月16日
ご家庭で夏のために冬に冷凍みかんを仕込む際は①4~5時間冷凍して②冷水にざぶんと浸けて③くっつかないようにラップなどの上に乗せて再冷凍。これで冷凍焼けしにくく衝撃に強い氷の鎧をまとった冷凍みかんができあがります。 https://t.co/NTdfFRxsto