朝ごはん pic.twitter.com/fWUa4ev7LW
— たかの朱美 (@gohan_takano) 2024年12月15日
晩ごはん pic.twitter.com/LmihhH0YMW
— たかの朱美 (@gohan_takano) 2024年12月16日
焼き芋🍠 pic.twitter.com/RVtfQyQ7Xq
— たかの朱美 (@gohan_takano) 2024年12月16日
— たかの朱美 (@gohan_takano) 2024年12月16日
皆さんのフォローとリポストが何よりの宣伝になりますので是非ポチッとお願いします。
— にゃんたまチャンネル@猫と遊べる温泉旅館 (@nyantamach222) 2024年12月16日
平日お一人8800円から 一人でもお泊りできます
猫たちに癒やされに泊まりにお越しくださいませ
自家源泉塩素消毒なしのかけ流し温泉が自慢ですpic.twitter.com/CvCq6DoPne pic.twitter.com/23MXmiNxS8
この後20時より、独身男性の寒々しい休日動画に是非お付き合いください https://t.co/OYyXKyCYcZ
— 絶望ライン工 (@zetsubouline) 2024年12月16日
K-A-N-P-A-I pic.twitter.com/17BlXNZOkG
— 絶望ライン工 (@zetsubouline) 2024年12月16日
……もっかいしにきたら、またら1回で…… pic.twitter.com/iGZGK157h6
— 月王子 (@tukiouji) 2024年12月16日
ねこおじ。〜番外編〜
— やじま@ねこおじアニメ放送中🐱📺 (@yajima_en) 2024年12月15日
山川くんの帰宅後。🏠🚶🏢 pic.twitter.com/S6opqzmLdN
— きのきよせ (@driedfruits_kk) 2024年12月15日
満月の夜の最終回でした pic.twitter.com/hdWQYFUecb
— きのきよせ (@driedfruits_kk) 2024年12月15日
万寿四年(西暦1027年)道長が亡くなり、長女彰子を除く娘三人にも先立たれた倫子さまは、こののち菩提を弔い、家を守り続けて天喜元年(西暦1053年/90歳)まで生きます。#光る君へ
— たられば (@tarareba722) 2024年12月15日
最終回でも実資が日記を書く場面が。
— かかまつ (@kakamatsukk) 2024年12月15日
トークショーで初めて知ったのですが、ロバート秋山さんも自分で文字を綴っておられるのですね!
検索すると、根本先生の代筆は「手の色が違いすぎて断念」とのこと(笑)。実資の筆跡に似せて練習されたそうです。
今大河になくてはならぬ存在でした👏#光る君へ
後にまひろ(藤式部)の娘・賢子と、隆家の母方のはとこ・高階成章が結婚するので、この両者は親戚同士になります。#光る君へ pic.twitter.com/axG0SdwlNm
— 令和の土星人。'24@ワクチン4度接種&インフル接種完了 (@4568Ts) 2024年12月15日
#光る君へ 「もう引き返せないところまで来てんだ覚悟決めろよ」って会話 pic.twitter.com/QRoEyJIhnK
— 宇仁田(うにた) (@unixtower2nd) 2024年12月15日
#光る君へ
— Saitoh Masaya (@MS3110) 2024年12月15日
竜星涼さん、また役柄の幅が広がったよね…。 pic.twitter.com/H6ApRt2gXV
主人公の死を書かなかった筆者の死…を書かないのはもはや当然ですわな…
— 桃 (@tornadopeach) 2024年12月15日
こういう終わり方好きですよ(最後3秒くらい映像が止まるのはゾワっとした) #光る君へ
道長がまひろを求め伸ばした手を、見つけたのが倫子さまで良かった
— ️️️✂おもち🌸 (@omochiomochi916) 2024年12月15日
最後にその手に触れたのが倫子さまで良かった
まひろに別れの挨拶をする道長
史実の通り後を追うように逝く行成
その死を書き留める実資の涙に、こんなに泣かされるとは思わなかった#光る君へ pic.twitter.com/nevBcb7Pwc
(大河ドラマがついに完結しましたね…ところでこのアカウントは実資がおじいちゃんになってボケるまで小右記の内容をちょっとずつポストしていこうかと思います。終盤駆け足で終わってしまったので、このアカウントは道長が亡くなる前の1020年ごろをしばらく続けます。)#光る君へ
— 藤原実資 (@sanesuke_fuji) 2024年12月15日
紫式部の娘、大弐三位はその歌などから恋愛の駆け引きに長けていたと見られている。
— Vatanabeus (@nabe1975) 2024年12月15日
有馬山 猪名の笹原 風吹けば
いでそよ人を 忘れやはする#光る君へ pic.twitter.com/SvEatM7tqw
平清盛への壮大な予告をしてくださいました。この先の世は大河ドラマ平清盛で。「嵐」の中の一門がご覧いただけます。 #光る君へ #平清盛
— 「平清盛」セリフ集 (@taiganokiyomori) 2024年12月15日
#光る君へ この大河のキャストを初めて見た時、ファーストサマーさん、はんにゃ金田にロバート秋山って聞いて、お笑い大河かよ、って思ったけどみんなハマリ役ですごく良かった。1年間見続けてよかったと思う。 pic.twitter.com/jDn5BELaxy
— 宇仁田(うにた) (@unixtower2nd) 2024年12月15日
「幻」・・・源氏物語第二部最後の巻にして、光源氏生前最後の姿が描かれる。この次の文章の無い「雲隠」で光源氏の死を暗示、次の第三部「匂宮」では源氏の同世代の頭中将や髭黒もこの世を去っています。
— 有森葵 (@6vdsuuaqZqwFXRy) 2024年12月15日
#光る君へ pic.twitter.com/MGyis8LxPj
#光る君へ
— 空そらママ✨ドラマ好き✨TV好き✨YouTubeも好き (@usagi3oishi) 2024年12月15日
最終回を見届けました。なんども涙腺が・・
素晴らしい作品をありがとうございました。
脚本の大石静さんは執筆中に45年間共に歩んだ夫を亡くされています
↓引用 まひろと道長の奇跡のようなシーン pic.twitter.com/TUozpVsQXl
◆◇ #君かたり ◇◆
— 大河ドラマ「光る君へ」(2024年) (@nhk_hikarukimie) 2024年12月15日
収録現場からコメントをお届け!
⋰#藤原行成 役#渡辺大知 さん
⋱
≪藤原行成 人物紹介≫https://t.co/kMfD9uo9QH#光る君へ pic.twitter.com/Bm1vicLVh4
ついに菅原孝標女登場…!!!!!!!
— 河出書房新社 (@Kawade_shobo) 2024年12月15日
さ、作者に、それとは知らず布教してたら、解釈披露してたら、恥ずかしさで死ねます…!!!!
「御自分が作者だとおっしゃらないの?」
「言わないほうが面白うございましょう」
この対応はまさに紫式部…!!!!#光る君へ https://t.co/dCtWXhlN6X pic.twitter.com/Jf6XgwMmYU
いつからか布団の内から差し出されたままの手を取り、その冷たさに悟る。美しいな…こんな「死」の表現もあるのか……… #光る君へ
— 荷鉾@筋トレ3秒 (@ninininononoho) 2024年12月15日
静かに泣く涙の演技が上手すぎる マジで何なんだよ秋山 #光る君へ
— けーち (@Naked_KH) 2024年12月15日
実資が涙を流し、道長と行成の死を記すとこで涙腺が決壊してだめだった#光る君へ #光る君へ最終回 pic.twitter.com/c7TyRv7DY8
— 🐰 (@usagi_no_kimi) 2024年12月15日
#光る君へ
— 天地百八❖ (@TenkouTisatu108) 2024年12月15日
一代の権力者の命を繋ぎ止めるため、少しずつ少しずつ物語を語る…。
まひろが道長の為に話す千夜一夜物語…。 pic.twitter.com/RodDzOaa7R
最後の最後に泣かされたのは、乙丸の健気なこの言葉でした
— ️️️✂おもち🌸 (@omochiomochi916) 2024年12月15日
どこまでも献身的な乙丸の、このダダは間違いなく本物
そして痴呆の気配が見えるいとさんに、合わせるまひろと為時と
この家は、主も従者もみんな家族なんだな#光る君へ pic.twitter.com/6X3S9Sxp2O
道長はこの愛すべきおバカな兄にめちゃくちゃ救われたんだろうな…
— ️️️✂おもち🌸 (@omochiomochi916) 2024年12月15日
おバカだけど邪心が無く、正直で誰よりも信じられる道綱の存在は、道長にとってとてつもなく大きかっただろうな…
嫌いになんかならないよね。道綱兄ちゃん大好きだもんね、道長#光る君へ pic.twitter.com/FsBwXV84UK
前回見てた時の僕「うぁぁぁぁこれはまひろと道長、倫子さまに報復されるぅぅぅ」
— 社畜のよーだ (@no_shachiku_no) 2024年12月15日
今回の僕「倫子さまの器も愛も次元が違った。申し訳ございません」#光る君へ pic.twitter.com/xYzbcnLyXk
まひろが心を隠して近づいたと言うが、彰子が好きな季節のことも好きな衣の色も帝への気持ちも知らずに、サロンを飾り付けるしか できなかったのは倫子様だよ…あの子の呟きに気づいたのはまひろだけだったじゃないか…#光る君へ
— JinyaS🌗1/12て54b インテ大阪武装演舞 (@JinyaS) 2024年12月15日
幻がいつまでも続いてほしいと願ったゆえでございます。
— ガッテム竹内 (@gtt214214214) 2024年12月15日
まひろちゃんから語られる
源氏物語、光る君の最期を描かなかった理由…
私が知らないところで道長くんがお亡くなりになってしまったら
私は幻を追い続けて
狂っていたやも知れませぬ
周明の最期の描写もこれか!#光る君へ pic.twitter.com/FTqCnqUNCu
#光る君へ#光る君へファン感謝祭
— 天地百八❖ (@TenkouTisatu108) 2024年12月14日
名場面ランクインはしなかったけど、枕草子誕生も間違いなく名場面。 pic.twitter.com/FN5mQYpCiw
ハッキリと描かれなかったが、道綱はあの和やかな道長とのやりとりのあとで、程なくして亡くなっている。
— NobunagA (@NobunagA_A) 2024年12月15日
この人もドラマの癒やしだった。
もしかしたら死期を悟っていたから、「数ヶ月でいいから大臣にしてよ」って言ってみたかったのかもね。
#光る君へ pic.twitter.com/SXOcoAs0jR
倫子さま、まひろと道長の仲を理解したつもりだったけど、まさかこんなにも長く深く固い絆だったとは思わなかったんだろうなぁ…
— ️️️✂おもち🌸 (@omochiomochi916) 2024年12月15日
一度は妾になって欲しいと頼むけど、この話を聞いて心代わりする倫子さまの心情察するに余りある
そしてまひろちゃん、ホントはまだ隠し事ある…(ヒェ…)#光る君へ pic.twitter.com/0p2tLHOS7a
今年最後の満月。
— とおり もん (@kitto_katsuto) 2024年12月15日
こんなくっきり綺麗な満月が見られた夜に最終回だなんて、あまりにドンピシャ過ぎてもう鳥肌。NHKもやるなぁ。
これからは満月を見るたびに道長とまひろを思い出すんだろうなぁ。#光る君へ pic.twitter.com/hHcoJc61tX
最終回の放送日が満月という、月が重要だった #光る君へ のこれ以上ない幕引きだった今日
— フムフム (@b96077) 2024年12月15日
何となく穏やかに話終わらせると見せかけて、東国に乱(おそらく平忠常の乱 #炎立つ はもうちょい後)が起きている事を知り、主人公が表情を曇らせながら終わるという、歴史の流れを強く印象付ける終わり方良いね https://t.co/ofKqqcAtXA pic.twitter.com/TiFhsPfrQi
◆◇ #君かたり ◇◆
— 大河ドラマ「光る君へ」(2024年) (@nhk_hikarukimie) 2024年12月15日
収録現場からコメントをお届け!
⋰#藤原実資 役#秋山竜次 さん
⋱
≪藤原実資 人物紹介≫https://t.co/F8D7jsuKRu#光る君へ pic.twitter.com/0X1Q27FPjt
#光る君へ 正妻が「妾になってくださらない?」というのは、寛容に見えるけど上下関係が確定するってことですもんね。さすが倫子様。下手に出つつ勝負をうつ。しかしまひろと道長の縁が想像以上に強固で、そもそも女の上下関係の圏外にあると知って敗北を認める。この聡明さ。
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) 2024年12月15日
「私たち、あなたの手の上で転がされていたのかしら…」倫子さまは恨み節のような心情をこの時しか表に出さなかった。それ以上は言わない。聞いたことをすぐに夫に言ったりもしない。これぞ倫子さま。 #光る君へ
— ともみん (@tomomin_j45g) 2024年12月15日
おまけ
— あっちゃん (@conatsukona) 2024年12月14日
最終回の冒頭が気になりすぎて、あのCM見るとこう聞こえてしかたない今日この頃、皆さまいかがお過ごしですか。道長、生きろ。
(あの扇は以前のやつ流用しました)#光る君へ#光る君絵https://t.co/w4KkFGuwfv pic.twitter.com/M48xbO4jfi
紫式部の娘・賢子は後に中級貴族の高階成章と結婚(再婚)して嫡男・為家を産み、為家の次男・為賢の女系子孫が後鳥羽上皇の乳母として権勢を振った藤原兼子である。また兼子の姪・在子が後鳥羽上皇の妃として土御門帝を産み、これにより紫式部の血統は現在の皇室まで繋がっている。#光る君へ… pic.twitter.com/vIsSEuljJM
— 令和の土星人。'24@ワクチン4度接種&インフル接種完了 (@4568Ts) 2024年12月15日
#光る君へ
— 天地百八❖ (@TenkouTisatu108) 2024年12月15日
全ての読書家が頷くまひろの名言 pic.twitter.com/bAd5de8C9Z
#光る君へ 最後に打ちとける
— まっちゃん (@hinodepictures) 2024年12月15日
紫式部と清少納言、うーん
天国での会話のようにゃ😹
男尊女卑といわれる日本にゃが
どこの国より早くに
女性文化人が活躍する国
だったのにゃ・・・
でもにゃ、武士の台頭とともに
女性の活躍の場が消えていくのにゃ
戦さはいかんのにゃで😼 pic.twitter.com/Dgi5BUQZUf
#光る君へ
— 天地百八❖ (@TenkouTisatu108) 2024年12月15日
この余韻のまま見る相応しい大河は、武士の世の魁を走る #平清盛 を置いて他にありません! pic.twitter.com/SoXafq1txH
NHK大河ドラマ「光る君へ」OP & 次回予告の流動映像を描きました。さまざまな紫を滲ませながらの収録、幸せでした。一年間ありがとうございました。#光る君へ pic.twitter.com/dDsW6ffmQe
— Akiko Nakayama 中山晃子 (@akikonkym) 2024年12月15日
出家してるのに、妾を持っても良いの?
— 菩提樹 (@der_lindenbaum1) 2024年12月15日
とはいえ、尊卑分脈に「藤原道長妾」と書いてあるから全くない話ではない。演出、攻めるなあ。#光る君へ pic.twitter.com/t8puM7LL2b
早君。行成のラストの描写、良かった。行成ファンとしてはナレ死でなくて拍手。それを記録する実資も。公任と斉信のうたのかわしあうのもよかった。献杯するふたりのシーンでじわっと泣いた。さびしいね… #光る君へ
— シジ (@shizi195) 2024年12月15日
これはシェヘラザードの伝説のパロディなのかな?『続きはまた明日。明日はもっと良い話しになるでしょう』と1000日物語を紡ぎ、乱心した王を賢王に戻す物語。
— ちせ (@lily_chise) 2024年12月15日
光る君への第一話がクラシックのシェヘラザードのカレンダー王子から始まり、シェヘラザードで終わるのか… #光る君へ
「光る君へ」1話も見逃さず完走した大河は初めてかもしれない。本当に脚本演者演出音楽美術全て素晴らしかった。そして最終回も満月とは…… 本当にエモい。一年間ありがとうございました。
— りんだ (@RindaShogi) 2024年12月15日
#光る君へ #光る君絵 pic.twitter.com/itvIq1vrqD
#光る君へ 最終回でこれをやるってことは次の大河へのバトンタッチってことなんだろうな pic.twitter.com/b52hNxSyGt
— 宇仁田(うにた) (@unixtower2nd) 2024年12月15日
刮目せよ!これが日本平安の誉れ高き女(オナゴ)だ!!#光る君絵 #光る君へ#ファンアート pic.twitter.com/q6A8ezVBFb
— 肉子2024旅立ち (@mimpi_cahaya) 2024年12月15日
百人一首の紫式部の歌、史実の解釈は賢子の言うとおりだけど、まひろの反応を見るに #光る君へ では道長を想って詠んだ歌なのだな(道長への想いは公にできない&光源氏の死を書いたとされる源氏物語の欠巻の巻名が『雲隠』) pic.twitter.com/imQJSPxwEa
— キヨソネ 或いは KYは静かに眠りたい (@kysn) 2024年12月15日
まひろちゃんに対して最も効果的な一撃を放つ倫子さま。
— あさみめぐる (@asami_meguru) 2024年12月15日
彰子さま推しの私もそこが一番気掛かりでした
#光る君へ pic.twitter.com/CGoZrj4Vjl
倫子や彰子が自分の家だけで朝廷を牛耳ろうと画策する一方で、京の外にはそんなことお構いなしの武士の世がやってきていた…
— 桃 (@tornadopeach) 2024年12月15日
まひろは大宰府で嫌と言うほどそれを実感したから「嵐が来るわ」と思えるのよね…
#光る君へ
道長くんに会って
— ガッテム竹内 (@gtt214214214) 2024年12月15日
あなたが道長くんの魂を繋ぎとめて
まひろちゃんと道長くんはソウルメイト
倫子さまも認めた#光る君へ pic.twitter.com/5CKqPNCeK5
ききょうとまひろが仲直りできたのは、まひろ「隆家さまってすごい人だった!」ききょう「でしょ!?やっと定子さま側の方々の素晴らしさが分かった!?」みたいなやり取りがあったんだろな〜 #光る君へ
— Wakko (@wakko_ol97m7) 2024年12月15日
(本日道綱が言っていたセリフは小右記にそのまま書いてあります。
— 藤原実資 (@sanesuke_fuji) 2024年12月15日
「ちょっとだけ!ひと月だけ大臣にして!お願い、倫子様、みちなが〜😭」という何とも面白い記述があるので投稿していきます。)#光る君へ
エンドレスむにむに。#光る君絵#光る君へ pic.twitter.com/dZ82d3PPLP
— エージェントトンキチオール (@tonkichi22) 2024年12月15日
まひろと道長のお衣装が白銀色になってる😯月白だろうか
— さくさくパンダ (@nappe_han) 2024年12月14日
白居易の「雪月花の時、最も君を懐ふ」
様々な美しいものを見る度、遠くの君のことを思う……が浮かんでくるようなドラマだったな
光る君への物語と、光る君への政
最終回楽しみ!!#光る君へ pic.twitter.com/0RKf3muHKV
めぐり逢ひて
— すもと (@thumoto) 2024年12月15日
見しやそれとも
わかぬ間に
雲がくれにし
夜半の月かな
-紫式部
久しぶりに逢えたのに、あなたと分かるかどうかの間に帰られた。まるで雲間にさっと隠れてしまう夜半の月のよう
百人一首にもある紫式部の有名な句。「友達」と解されるけどここでは「まひろの光る君」なんだ
#光る君へ
素晴らしい!!!!!!!!
— 緒方恵美 (@Megumi_Ogata) 2024年12月15日
うならせられました。
最高の最終回でした。
大石静さん、吉高由里子さんをはじめとしたすべての関係者の皆様、今、この時にこのドラマを届けてくださり、ありがとうございました。
しばらく余韻に浸って生きたい…#光る君へ
#光る君へ
— ねこやん (@nekoyann123) 2024年12月15日
実資の最期のシーンは、怒りまくるでも正論を述べるでもなかった
置いていかれ、静かにそれを受け入れ
いつものように日記に書く
目からはらりと滴が落ちる
実資の人生はこれからも続く
道長の息子を佑け、書き続けることで1000年後にこのドラマができあがる
彰子は天皇家の事実上の家長であり、藤原摂関家兄弟姉妹の最年長者であり、母方の実家宇多源氏の事実上の氏長者でもあった。その政治的・経済的な影響力は絶大であり、後に「大女院」と尊称されるなど以降約50年近くにわたって朝廷のゴッドマザーとして君臨することになる。#光る君へ pic.twitter.com/CeaTk6woH5
— 令和の土星人。'24@ワクチン4度接種&インフル接種完了 (@4568Ts) 2024年12月15日
#光る君へ
— 天地百八❖ (@TenkouTisatu108) 2024年12月15日
全てを知って道長の為にまひろを近づける。
どれだけ度量の広い方なんだ倫子さま…。 pic.twitter.com/GUAfOSpxge
健康オタクの実資は道長の容態に強い関心を示し、その病状を日記に詳細に記した。それらの記述は糖尿病患者のまとまった闘病記録としては日本最古のものであり、日本医学史上重要な資料となっている。また行成の急逝についても「一言も発せずに頓死した」と記している。#光る君へ pic.twitter.com/h6lpkdH45H
— 令和の土星人。'24@ワクチン4度接種&インフル接種完了 (@4568Ts) 2024年12月15日
「道長様、嵐が来るわ」
— 福笑 (@smile106uvu) 2024年12月15日
戦なき世から
武士の世に変わる#光る君へ
終わり方…
光の君の姿を描いた物語は
鎌倉殿の姫たちに愛されて
本が好きな家康の江戸城にあったかも知れない
そして
蔦屋重三郎の書店にも有るかも知れない
本が繋ぐ
歴史と共に繋ぐ
千夜一夜物語
いや
千年以上の時を超えた物語 pic.twitter.com/hnXkaHwkEE
なるほど。道長の最期にまひろが立ち会うことができるよう、今日のドラマの冒頭で昔話をさせたのか。#光る君へ pic.twitter.com/S1acBsj5du
— 菩提樹 (@der_lindenbaum1) 2024年12月15日
こんな無垢で満たされた笑顔で望月の歌詠むなんて聞いてないよぉ…🤦♀️#光る君へ 第44回#光る君絵 https://t.co/ItmDwklgaf pic.twitter.com/AzWDinfEsc
— ぽたりー (@Boleswiec) 2024年11月17日
なぜ周明をあんなにするのか考えてみると、やはりこれは、道長と対比するためなのではないかな。
— shijukara (@shijukara1) 2024年12月14日
海岸の岩の上に打ち捨てられたような最期を迎える周明と、立派なお堂の畳の上で人々に見守られ、仏様と結縁しながら読経の中で逝く道長。
庶民と権力者の対比がエグい。#光る君へ pic.twitter.com/1yWbWpscLc
この貴族めちゃくちゃ格好良かったな
— 坂上 田村麻呂 (@sakanoue2758) 2024年12月1日
今年の大河の話で一番おもろかったわ
#光る君へ pic.twitter.com/jC5qgraKOf
行成に俺のそばにいろと言った道長
— 埼獅子 (@saijishi) 2024年12月15日
このふたりは絆が深すぎたのか
命日まで同じなんですよね
先に行成が亡くなったのですが
道長が死が話題になってしまい
行成の死は影に隠れてしまいました
ある意味道長の前に出なかった行成らしい#光る君へ pic.twitter.com/F7CZDhgvZp
藤原斉信は道長逝去7年後の長元8年(1035年)に満68歳にて没した。彼は後継ぎには恵まれなかったが、娘の一人が信濃源氏の始祖・源頼清に嫁いで一子兼宗を産み、その兼宗の女系の曾孫が甲斐源氏武田氏の始祖・武田信義である。かの武田信玄・勝頼親子もその末裔ということになる。#光る君へ… pic.twitter.com/rEk1VkCZys
— 令和の土星人。'24@ワクチン4度接種&インフル接種完了 (@4568Ts) 2024年12月15日
元々「刀伊の入寇」そのものが、よほど歴史に詳しくないと知らない、教科書でも流されちゃうような出来事で、平安時代はマロの時代…みたいな誤解も生まれていた。
— NobunagA (@NobunagA_A) 2024年12月2日
本作でこれを描いたことで、当時、そこに生きて戦った人の活躍が今の人に伝わった…これぞ大河ドラマのよさ。
#光る君へ pic.twitter.com/l6TRCNcBxd
柄本佑さん、いっぺん人生の終末期を送ってきたんじゃないかってくらい臨終間際の演技が上手い。臨終間際の人を実際に見とどけたことのある者として胸を打たれる、思わず顔を背けたくなるほどの名演だ。#光る君へ
— 空知 (@sorachiakira) 2024年12月15日
まひろに伸ばした道長の手を逝く時に握る人がいなくて、逝った後に倫子様がそっと握って整えたの、めっちゃまひろと道長と倫子様の最初から最後までを表している
— サク (@sakuya_kibana) 2024年12月15日
#光る君へ
柄本佑、凄い演技力…。
— 菩提樹 (@der_lindenbaum1) 2024年12月15日
本当に命が尽きる直前の人のよう。#光る君へ pic.twitter.com/jWa1bAo1B2
平安時代には「女は初めての男に背負ってもらい三途の川を渡る」という俗説があったりしたそうなので
— 名雪✾❁✾ (@nayuki_mk1009) 2024年12月15日
一足先に逝った道長くんはまひろちゃんがあの世に来るまで、ずっと川の近くで待ち続けることになるんだね
かつて在りし日の三郎がそうしたように。#光る君へ
誰よりも愛してる男のためなら妾にしても良いという本妻の矜恃も、まさか相手が幼い頃からの縁で親の仇の親族で、2人で友人を葬り……とかいうエピソード聞かされたら、もうなんも言えんよね……勝てねーわこれ、となるもの。そもそも同じ土俵にすらいなかったと、そう気付かされるものね…
— きぃあ (@kia_aki411) 2024年12月15日
#光る君へ
倫子さまからすればポッと出の女を妾にして道長に人参ぶら下げとく太っ腹な正妻ってつもりだったのに、9歳から知ってる(自分にはありえない出会い方で)だの、母の敵が道兼だの、友を2人で葬っただの、まひろが完全に自分を超えてきてオーバーキルだよね、同情するよ… #光る君へ
— もぐ子 (@mogmog_ent) 2024年12月15日
この同年代の友人4人が、出世競争や嫉妬や苦悩なんかあったりもしたけれど、でもーどれだけ道長くんが偉くなっても、途中で俊賢殿も加わったりもしても、なんだかんだ最後まで友人でいられ続けていたのを見られたのは、最終回まで見続けられる原動力の一つだったように思える。#光る君へ#光る君絵 pic.twitter.com/F1b4PoYQ0k
— たけしば (@tak_shiba_pf) 2024年12月15日
素晴らしい最終回でした。
— ぬえ🦅 (@yosinotennin) 2024年12月15日
武者が主役でない、平安大河が見られるなんて…夢のような一年間でした。
演者の皆様、制作に携わった全ての皆様に感謝を。
本当にありがとうございました。#光る君へ
「この時代に『源氏物語』が生まれて人々に愛されたのは、戦のない泰平の世であったからだ」
— 名雪✾❁✾ (@nayuki_mk1009) 2024年12月15日
を最終話に残して
同じく泰平であった江戸に、数々の素晴らしい作家と文化が輩出された&『源氏物語』が庶民にも広まった華やかなる化政文化を描く次の大河(べらぼう)にバトンを渡すの上手わぁ…#光る君へ
道長の最後のあの手は、まひろを求めて差し出したんだな。それを察しながら、そっと布団に入れる北の方。泣。#光る君へ pic.twitter.com/OV3All8wCB
— 西川修一 (@OrTEOkgb8NwgcZx) 2024年12月15日
◆◇ #光る君へ ギャラリー◇◆
— 大河ドラマ「光る君へ」(2024年) (@nhk_hikarukimie) 2024年12月14日
【最終回】物語の先に
<15分拡大版>
あす12月15日(日)
[総合] 夜8時00分
[BS・BSP4K] 午後6時00分
[BSP4K] 午後0時15分
▼あらすじhttps://t.co/GsbVG3K3A8
▼相関図https://t.co/6Xgvz6j8hP#柄本佑#町田啓太 #渡辺大知 #金田哲 #本田大輔 pic.twitter.com/Q08FDSGGnx
乙丸が彫った仏像は、きぬさんそのもの。
— 福耳 劇場 (@fukumimi0815) 2024年12月15日
素朴だけど可愛い笑顔の観音様。
きぬさんは乙丸を置いて逝ってしまったのですね。
最後まひろと向かったのは越前だといいな。
と想像すると乙丸の懇願が再び泣ける。#光る君へ
うん。いい大河ドラマだった。 pic.twitter.com/wgb4ZehAcj
年老いて若様をさがすいと、機転を利かせて信頼する父を惟規と指差すまひろ、娘の意図を理解して息子を演じる為時。
— 何でもええねん私財法 (@NIKAIDO_KIJI) 2024年12月15日
ここ本当に好き。
なによりも、あの確執があって対立していた為時とまひろが、言葉も無しに意図を理解して協同できるまでに「信頼」している。#光る君へ pic.twitter.com/UXIQ8BX6na
#光る君へ 最終回。最期の刻が近づく道長へ、まひろが語る二人だけの新しい物語。二人の明日がいつかまた訪れて、まひろが続きを語ってあげられますように。清少納言とまひろが自身の偉業を讃えあう姿は爽快、ウソみたいなホントの行成、誰よりもお仕えしたいと思った倫子様。乙丸、姫様をよろしくね。 pic.twitter.com/aonK4ZVqRi
— KEI-CO (@keico) 2024年12月15日
果たして私の書いたものは
— ガッテム竹内 (@gtt214214214) 2024年12月15日
枕草子や源氏物語のように
広く世に受け入れられますでしょうか
勿論です!
栄花物語は時を越えます
赤染右衛門さま
倫子さまの言う通り
自信持って!
#光る君へ pic.twitter.com/YKYDUjQ5zD
【玉音放送】キャスターが『現代語訳』で朗読した。【太平洋戦争終戦の真実】 https://t.co/iDGmEziiQq @YouTubeより
— たかの朱美 (@gohan_takano) 2024年12月16日
宮内庁:玉音放送の原盤を初公表 音声も公開 https://t.co/GFOwIATpkC @YouTubeより
— たかの朱美 (@gohan_takano) 2024年12月16日